現象の奥へ

『ミッドナイトスワン』──草薙剛の「引き」の演技がすばらしい(★★★★★)

『ミッドナイトスワン』( 内田英治監督、2020年)(2020/10/1@キノシネマ天神)

 労働者の息子がバレエを習い始め才能に開花し、反対していた父親も最後は応援してくれ、ニューヨークシティバレエだったかのプリンシパルにまでなる映画、『リトルダンサー』を思わせる。なぜなら、本作は、ただ単に、トランスジェンダーの男性と、育児放棄されていた中学生の少女が心を通わせるだけ物語ではないからだ。広島から、親戚のお兄さんに預かられるべく東京新宿に出てきた中学生の少女は、笑うことも言葉をしゃべることもなく固い表情でたたずむだけのでくの坊のような少女だが、親戚のお兄さんは、俗に言う「オカマ」(実は映画では、トランスジェンダーなる言葉は一度も出てこない)で、「オカマ」バーだかキャバレーだかで働いていた。そこでは、白いチュチュを付けた男たちの、「白鳥の湖」の中の、有名な四羽の白鳥だったかのバレエのショーがあり、それは、アメリカに実際にある男のバレエ団のパクりで、そのバレエ団の男たちは、笑わせることが目的ながら、バレエ的技術は本格的である。この「オカマ」バーでは、そこまで本格的ではないが、それを、この少女は目に留め、関心を持つ。幼い頃、少しバレエを習ったことがあるようである。物語はこうして、バレエを縦糸に進む。
 男性の肉体を持っていることに違和を感じる、草薙剛演じる「なぎさ」は、病気を持っていて、それは死に至る病を思わせる。生きる希望もなく、だらだらと日を送っていたのだったが、彼の母親の頼みで、養育費も送ってくれるというので、少女を預かることになるのだが、しだいに少女は、バレエの才能を開花させていく。まず近所のバレエの先生が目を留め、都内のコンクールに出場することになり、さらには、ニューヨークに留学するまでになるのである。その間の、なぎさの心の揺れ動きは、ほんとうの母性に目覚めていくまでの過程なのであるが、そのあたり、「オカマ」としてのエグさはあまり出さず、変な言い方だが、自然体に演じており、また、性転換手術までするのであるが、演技は「引き」の演技で、少女に花を持たせている。この少女役の俳優、名前は、服部樹咲というのだが、本来はバレリーナであるのではないか、ぐらいに最後のバレエは本格的である。それから考えるに、前半の田舎の中学生がバレエのまねごとをしている場面もリアリティがあって、「新人」ながら存在感がすばらしい。
 草薙剛は、ジャニーズ事務所出身の俳優のなかでは、本格的な俳優であると思う。さらに、田舎に帰った際に出てくるなぎさの母親を、根岸季衣が演じておる、まー、見事な田舎のバッチャマで、これまた感心したのだった。