現象の奥へ

Entries from 2023-12-01 to 1 month

【詩】「源氏物語─The sonnets」12

「源氏物語─The sonnets」12」 「須磨、あるいはHélas pour moi(エラース・プル・モア(なんてこった!)」 源氏廿六歳の春より廿七歳の春までの事見えたり 宣長「源氏物語年紀考」にて記す わくらばに問ふ人あらば須磨の浦にもしほ垂れつつわぶと答へよ 業…

【詩】「源氏物語─The sonnets」12

「源氏物語─The sonnets」12」 「須磨、あるいはHélas pour moi(エラース・プル・モア(なんてこった!)」 源氏廿六歳の春より廿七歳の春までの事見えたり 宣長「源氏物語年紀考」にて記す わくらばに問ふ人あらば須磨の浦にもしほ垂れつつわぶと答へよ 業…

【けふの低糖質晩ご飯】「ストーブがあれば」

【けふの低糖質晩ご飯】「ストーブがあれば」おばあちゃん、おばあちゃん、ストーブといっても、あの暖房器のストーブじゃないんですよ。フレンチの鍋です。重いけど場所を取らない。蓋で内部は圧力鍋状態。これで、ご飯を炊いたり、焼き芋を作ったり、煮物…

三木清の「シェストフ的不安について」

三木清の「シェストフ的不安について」シェストフの『悲劇の哲学』を古本屋で求めて長い間積ん読状態だったが、三木清の文芸批評集の目次を見ていて、シェストフという名前があったので、やっと積ん読状態から救い出した。この本は、高一の時演劇部の顧問だ…

【詩】「不安」

「不安」不安は現実そのものである。力を持って形而上学と戦う。かつて、ドストエフスキーが地下室で戦ったように。かつて、ハイデガーが世界を構築したように。それらは、むくむくと宇宙のなかで沸き起こる闇よりも暗い、精神よりも深い、ボルヘスの恋人は…

【12月17日天声人語】(朝日新聞名古屋本社版)

【12月17日天声人語】(朝日新聞名古屋本社版)どんなりっぱな書物、あるいは文章でも、それを読んで共感し、「まるで自分が考えたかのように」あるいは、「さらに高みに立って」、それは正しいと判断を下し。これを読め。などと主張しがちな読者がなんと多…

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(ポール・キング監督)(★★★★★)

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(ポール・キング監督)(★★★★★)ティモシー・シャラメが出るなら、三度のご飯を抜いても駆けつけるぞ〜ってなもんで本当は、『ナポレオン』より先に見るはずだったが、時間の都合と、『ナポレオン』は早く終わりそ…

『ナポレオン』(リドリー・スコット監督)(★)

『ナポレオン』(リドリー・スコット監督)(★←星付けなど今更意味ないが、映画にはこの評価が似合う)映画は役者できまる。私は役者に関心がある。ゆえに、いくらヒットしようと賞をとろうと、アニメには関心がない。ホアキン・フェニックスとリドリー・ス…

「源氏物語─The sonnets」11

「源氏物語─The sonnets」11 「花散里(はなちるさと)、あるいは裏切りという名の雨」 雨が、せおいきれない苦悩を むらがりよせ、きみの顔を消していく 古歌に染みこんだ怨念が 幾度もわたしを襲う、もう あきらめてしまおう。きみを 思うことは、どうせ …

【詩】「Merry Christmas, Mr. Lawrence」

「Merry Christmas, Mr. Lawrence」記憶のなかからよみがえってくる生のすなつぶ。スペインの最北端の海からつづく天然のいけすのなかで泳いでいた何匹もの魚影、それは「平家物語」にフォーカスする鱸(すずき)。いつか「平家物語」という詩集をつくろう。…

【短編を読む】林芙美子「晩菊」

【短編を読む】林芙美子「晩菊」(四百字詰め約40枚、初出「別冊文藝春秋」昭和23年11月第9号)張りとほす女の意地や藍ゆかた (杉田久女)On ne naît pas femme: on le devient. (Simone de Beauvoir "Le deuxième sexe,Ⅱ")(ひとは女に生まれない。女にな…